先月の話ですが、某氏とひさびさに東京に来ていました。
あるイベントに参加するためだったのですが非常に元気もらいました。こういったライブ系のイベントに参加するのは初めてだったのですが、やはり現地でしか摂取できない栄養素がある……。
なお今回の話はイベントそのものの話ではなく、イベント後の話である。
イベント後終電に追われる中、乗り換えをミスったり、東京駅で荷物預けたロッカーどこだっけ!?!?と二人して駅構内を走り回る始末。
そうして21時50分、サンライズの発車時刻となってしまう。
サンライズに乗車して帰るはずだった某氏は明日朝から仕事があるため、なんとしてでも関西に帰らなければならない。寝台列車からの出社とはエクストリーム。筆者も夜行バスからの1限なら学生時代にやったことある。
寝台列車をきちんと予約していた某氏に対し、筆者はと言うと新幹線当日券で適当に帰るつもりであった。うわなんと無計画な。この時間になると新大阪行きの最終新幹線は当然ながらすでに発っていた。
※2022年2月28日現在のダイヤで、東京駅発新大阪着の新幹線終電は21時24分発。
筆者、まず新幹線の終電を間違えていたのである。
二人して終電&指定席を逃すという中々にやらかしているこの状況。
サンライズ予約済み某氏は駅員さんに確認したところ、次のこだま号に乗れば、先ほど出て行ったサンライズに熱海で先回りすることができると判明し、新幹線に乗って関西方面へと帰って行ったのであった。
……その一方で、一人東京に残った筆者。
新大阪行きの終電が無くなってしまったらどうするか。
在来線の終電も迫る中、刻一刻と電車が発っていき、人知れないカップル達の別れの声がそこかしこで聞こえ、どんどん静かになってゆく東京駅。
名古屋行きの終電がまだあるので、少しでも関西の近くに……と名古屋に行くことを考えるも、そこから宿泊代と交通費がかかる。
もしくは夜行バスを探そうと考えるも。関西出身の筆者にはターミナルがどこにあるか、金曜日に飛び入りで乗れるバスがあるのか東京の夜行バス事情など何もわからぬ。
手頃なホテルを探そうにも、携帯の充電は10%を切っていたうえ、通信制限でまともに旅行サイトも見られないのであった。
……ひとまず落ち着こうとネカフェで一泊することを選んだのであった。
以前東京行ったときに、池袋駅周辺には快活クラブが数件ある、ってことを知っておいて良かったと心底思いましたね!
万が一満員でも他をあたれる&全国どこでも共通で会員カード使えるのはありがたい。(地元にない系列のカードをあんまり作りたくない)
さて、これによって帰りの電車に使うはずの特急券代は宿泊代になって消えてしまった。どうすんねん。
コスパで考えるならネカフェから夜行バスを予約するのが一番なのだが、夜までどうするのかってのと到着後の気分の悪さはなんとも言えないんだよな……。
ただ幸い時間はあるので、次の日はいくら時間をかけてもゆっくり帰ればよい。
とくに見たいものもないのなら、いっそ移動することを旅の目的にしてしまえば良いのだ。せっかくだから移動も楽しんで帰るぜ。本音を言えば本来乗るはずだった新幹線より安く済ませたいなって。
今回この記事ではあのときどうやって東京から大阪まで帰ったのか、記録として書いていこうと思う。
ということで、朝に行動開始。
まずは在来線東海道線で名古屋方面を目指す。
18きっぷシーズンでもない休日だからか普通に座ることができてありがたい。
正直途中からめちゃくちゃうとうとしてて小田原あたりまで記憶がなかった。
熱海到着後は、静岡行きに乗り換え。18きっぷシーズンおなじみ各駅停車地獄があるのですが、静岡から浜松まで新幹線で飛ばします。
ついでに丁度良い時間だったので新幹線に乗車することで昼食時間も確保。静岡駅新幹線改札内で購入した幕の内弁当。地域の食材が使われていて面白い。
以前静岡に来たときに駅の自販機で緑茶を買おうと思ったら、綾鷹(宇治抹茶)しか販売していなくて、思わず「がんばれよ静岡茶!!」と心の中でツッコミ入れたことを思い出す。
浜松でいったん途中下車。こうやって長距離乗車券と適宜特急券を購入するスタイルだと気軽に途中下車できて良いですね。浜松駅前、綺麗でなかなか気に入った。
浜松で弐寺の行脚回収
タイトーステーション ザザシティ店
浜松駅から一番近い弐寺設置店かと。
浜松駅からは再び鈍行の旅…ですが途中の豊橋駅で快速米原行きに乗り換え。
今回作った乗車券の目的地、名古屋まで乗車。
正直もう帰りたい気分だったのでそのまま米原まで乗り通してしまいたい感ありましたが(新快速で大阪までぶっ飛ばしてぇ)、行脚のために下車。
ゲームボックス Q3
普段愛知は別のゲーセンに寄っていたのでここは初訪問。こんなゲーセンがあったとは。外観から懐かしのゲーセンみたいな雰囲気で良い……。ビデオゲーム筐体メインに並ぶ内部もとても良い……!
世にも珍しいパズドラコンバートのパカパカ筐体!中々遊びやすかった。
弐寺行脚も回収。
名古屋〜大阪
さてここからは大阪に帰るのみ!
大阪から名古屋方面に行くときは、青春18きっぷシーズンにJR使うのがコスパ的には良いし普段はその期間でしか行かないのですが、今回は期間外ということでいつもと違うルートを使います。
そうです、ここからは近鉄特急を使います。これが今回の目的の一つです。
特急ひのとりの特急券を買っちゃったぜ~!
やっぱり最後にお楽しみをもってくるに限る。乗ること自体が楽しみだったのと、なによりいままでの鈍行で疲れたところに快適な特急を持ってくるもが最高の〆だった。
座席が広々してるのと、足置きがあるのと、乗りたかったあの電車!ということで移動で疲れるどころかリフレッシュできた。
名古屋から大阪までの2時間でフルに快適な特急ひのとりを堪能できた。
朝に東京を出発し……無事なんば到着!!
途中の休憩込みで約12時間、
費用は東京から名古屋の乗車券6380円(途中の特急券990円)
近鉄1930円(特急券2610円)
で計11810円でした!!
いや、目的どおり移動も楽しんで費用も希望くらいに抑えられはしたけども、はっきり言って東京~大阪間は時間と費用のバランス考えたら新幹線が最強ですわこれは。今回みたいに目的がなかったら、18きっぷシーズンでもない限りもう二度としないだろうなと思いました。
名古屋であのままJRで帰宅してたとしても近鉄と所要時間あんまり変わらないらしいし。
名古屋~大阪間は近鉄という選択肢があるけども、静岡からは一緒な上どう考えても時間かかるし、そこだけを特急で飛ばすくらいなら全部乗り通した方が速いし費用も大して変わらない。表記はしていませんが、途中下車時にうっかりお土産物買ったりしちゃってたからその分の費用も……ね。
でも楽しかったから満足です!!