Switch『メガトン級ムサシX(クロス)』プレー日記:11 学生たちよ、青春しよう!

 

kikyou9drt.hatenablog.com

とにかく激震だった前回の日記。

ソロンの住民移住に大忙しだったところだが、赤城町で生活を始めたようだ。

パイロットの九世やシズカも一緒に星刻学園に通い始めたぞ!……マジ?

九世の実際の年齢についてはやっぱり突っ込まれててダメだった。

そしてそして、イクシア内に「東郷門」という新エリアが新規開拓されたんだとか。

周辺の人たちへの聞き込みによると、デカいショッピングモールやオシャレなカフェやホビーショップがあるそうだ!

巨大ショッピングモール、なんとワクワクする響きだろう。これは事k……イベントの予感。

大きな門がトレードマーク!周辺にオシャレな雰囲気の店も!

筆者もそうだったのですが、近場の遊ぶところ以外でもこういうところに行きたくなりますよね。繁華街とはまた別腹の楽しさなのですよ。

このメンバーでショッピングモールに行くことになるとは。

いいね、普通の学生の日常って感じだね。

 

この東大門エリア、裏の顔はソロンからの移住住人が住む拡張エリア。

新興住宅街に大きな総合病院に新しいショッピングモール……リアルで言うニュータウン、的な?……ネーミングから想像してたより結構近代的だぞ!?

しかし、元ソロン住人は姿などは変わらぬも、ソロンでの記憶を記憶操作で封印された状態である。

変わってしまった姿を見てすこしショックを受けた様子のシズカ。

シズカ「こうやって知ってた人間が 変わったのを見るのは インパクト大きい…」

大和「アレ、結構キチぃよな。まぁアレのおかげで 救われたってのも事実だけどよ。」

記憶操作については作中でも何度か言及ありますが、いざ大きな変化を見る側になるとまた違った感情がありますね……。

もしかして、と思って確認してみたら、元ソロン住人の赤城町での様子のプロフィールが追加されてて、ちょっとフフッてなってしまった。

 

まぁ実は、ソロンからの移住者以外もこっそり潜り込んで居たみたいですが。

前回死闘を繰り広げた彼らも新しい家族としてマッチングされていたようだ。

記憶操作で溶け込む人の生活の中に、操作されていないドラクター人が入り込む。なかなかすごい構図だ……。

大和たちパイロットを監視しながら住むドラクター側からの新しい視点。こういうのも中々興味深いですね。

 

ショッピングモールに入れるようになる。

内装とか大きめの郊外系モールのそれでマップイラストの作り込みすごい。むちゃくちゃ見覚えある感じで吹いてしまった。
昔ながらの商店街のある町の隣くらいの立地ってのも地方感あってじわじわくるんですが!
都会を舞台にしたゲームはよくあれど、こういう舞台は珍しいのでは……?(謎の感動)

赤城町にないタイプのお店もあるので、そこにキャラの反応仕組んでるのも上手いと思ったり。ベビー用品店を見てビクッとする浅海くんとか。

緊迫していたストーリーの最近では珍しく、貴重な日常回だった今回。

次のシェルターにも到着し、作戦開始の予感。

サンクチュアリに到着するためにも、見た目からしてもう厳つい要塞ゴットハンマー攻略が当面の目標になるみたいね。

ライフワークアイテムコンプしました

全部イラストが埋まって壮観!

最終章なのでオチ担当の話を開放した。いやぁ、どれも読んでて面白かったわ。

いろいろ巻き込んで個人的にかなり意外だった人物まで関わってくる裏番長を探せ、

安定の銀ちゃん食レポ

存在だけでもう面白いメイドてるるん、

一話完結、サブキャラの出番もあり!なネコネコ探偵社

こういう視点も読めるのいいよね……なトンキー。

清夏のストーリーは、前回のメインストーリーで丁度あんなの見た後だから、ドキッとしちゃったじゃないか。
大和清夏展開が見れてスチルもあってとても良き……。

 

そして新章にてアナザーストーリーの追加もあり。

なんと待望(?)の九世とマーガレットさんの関係に注目したストーリーが追加だ!ストーリーを開放するアイテムはこの章で全て見つけることができるので、サクサク読めるぞ。

ここで急にマーガレットさんに対する理解が深まるとは思わなかった!!……最初っからこういう構図にするつもりだったのかねこの2人の関係!?

マーガレットさんに対する安心度が急上昇していく。九世は頑張れ。

 

次回はザクソン作戦……よりもお先に軽めボリュームでアーシェム章をお送りする予定。

ぜったい面白いメンバーによる冒険、どんなものかちょっと楽しみだったりする。

<つづく>

kikyou9drt.hatenablog.com