紹介・レビュー(ゲーム)
フリットアスノ君参戦おめでとう
おそらく現代の子は知らない案件になると思うのですが、CGIゲームというゲームジャンルをご存じでしょうか。 ja.wikipedia.org anond.hatelabo.jp Webブラウザだけで遊べて、バトルは自動だったり、UIはテキストと最低限の画像で構成されていて、ランキング…
PSP『機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル』プレー記録と感想
おひさしぶりです Q.ききょうさん最近音ゲーもアニメもゲームの記事も書かずに何やってたんですか?? A.え、FGOアーケード……とサイトの更新(小声) arcade.fate-go.jp 音ゲーの片手間に遊んでたら最初に登録してから半年くらい、しっかり遊び始めてからは4…
15周年目のエレビッツ総括
『月姫 -A piece of blue grass moon-』全エンド回収が完了したのと、MELTY BLOOD:TYPE LUMINAで参戦キャラクター情報が出揃ったところなので書いていきます。感想本文で内容のネタバレはなし、メルブラでの未登場キャラについては言及を避けています。 月姫…
ゲームセンター支援グッズまとめ・紹介 2021年版
嬉しすぎて泣きそう、今冬発売予定!!!
ついにおうちにポップンが!!!
セブンズストーリー✕アニメシャドウバースコラボ。 イベント紹介とネタバレなし感想。
ゲームセンターを救いたい。YouTube、Twitch、Ci-enなどよく使われる各サービスの情報と支援先をまとめてみた。
前回の発売記念記事の続きとなっています。 今回はDSで出た続編についてを紹介。 エレビッツ カイとゼロの不思議な旅はWiiのElebitsから二年後に発売された続編。 2008年12月11日発売。 しかしジャンルは前作とは大きく変わり、謎解き要素のあるアクションア…
祝!14周年! エレビッツを簡単に紹介すると、2006/12/2に発売された自称みつけてつかまえアクションゲーム。 いろいろなところに潜んでいる”エレビッツ”という電気の動力になる不思議な生き物を捕まえる…という内容のゲーム。 キャプチャーガンという銃のよ…
突然ですがここって一応音ゲーメインのゲーセンブログなんですよ。なんか妖怪学園にハマって忘れかけてたけど。 あーでも、そういえば妖怪ウォッチってアーケードゲームがあったような…?あれは今でも稼働しているんだろうか。 調べたところ、 『データカー…
IIDX、DDR、GITADORAに続き、ポップンにもPC版が登場!p.eagate.573.jp オープンアルファテストという位置づけで、現在無料で遊ぶことができる。 ポップンミュージックシリーズのACをベースとした移植作品は、 PSPのポップンミュージックポータブル2(AC16…
スマートフォン用タクティカルRPG、『セブンズストーリー』を紹介。 良いゲームですよ。
ついに以前から探してたドリームキャスト用タイトル、『COOL COOL TOON』を入手しました。 購入先はふらっと立ち寄った駿河屋。ありがとう駿河屋。 『COOL COOL TOON』とは? 『COOL COOL TOON』はあのSNKが発売した音ゲー。自称ジャンルはリズムコミック。 …
Steam版『デスマッチラブコメ!』全実績解除しました。感想と原作との比較など。ネタバレなしのつもり。 (6/30 他作品の核心に触れると思われる記述箇所があったため削除しました。) 公式サイト:デスマッチラブコメ! デスマッチラブコメ! 【封入特典】ポ…
全く新しい…
配信されるのかそうでないのか…ともやもやしていたら事前登録がはじまって配信されていた『装甲娘 ミゼレムクライシス』。 soukou-musume.com スマホ、PCブラウザでプレー可能。 見た目と経緯からして賛否両論しかないこのゲーム、いろいろと思うところはあ…
#いいねされた数だけハマったゲームを紹介する Twitterでやってたハッシュタグですが、文字数制限もあって語り足りなかったので、 そこで紹介したタイトルについてさらに語りたい! 1:星のカービィ ウルトラスーパーデラックス原作であるスーパーデラックス…
独断と偏見で分類してみた pic.twitter.com/lMpmmBViKn — VRききょう (@kky3ka) 2020年5月18日 音楽ゲーム、ただ音と光の指示に合わせて見えたものに対してひたすら反応してるだけじゃなく、細かいシステムでそれぞれ違いがあります。 クリアが難しいゲーム…
最近は自粛自粛で近所のゲーセンは全然やってないので、積みゲーと化してたおうち音ゲーや今までやってなかったスマホ音ゲーに手を出したりする期間になってます。 それで、最近手を出し始めたのがPlayStation2とアーケードでARIKAからリリースされた、『テ…
当ブログで取り上げた話題の中で、実はのちに続報があった例があったので紹介。 エイプリルフールの件 kikyou9drt.hatenablog.com 公式がエイプリルフールでパワポケシリーズに触れだしたな?と思った矢先、パワプロアプリにてパワポケコラボが開催されてい…
Rayarkより、去年頃発表されていたDeemo続編の続報が5/2に発表された。 「音楽、それは青空への願い――」頭の上に花が咲く女の子と不思議な白い人型の生物──「Deemo」駅の中から響く音色と共に、次第に雨が止み、空に再び晴れ間が広がって行く。二人は大雨が…
DLチャンネルでまた記事を書きました。 ch.dlsite.com 音ゲーと同人について。ちょっと掘り下げる記事です。 作って分かったキュレーション記事 前回とは打って変わっていわゆるキュレーション記事?らしきものを作ってみた。 ただコピペしてちょろっと解説…
DLsiteが運営する、『DLチャンネルまとめ』にて、記事を書いてみました。 あえての外部出張となります。 ch.dlsite.com どうしてDLチャンネルに参入しようとした? 周囲の記事のテイストから、正直すごく、場違い感あります… DLチャンネルで記事を書こうと思…
最近遊び始めたスマートフォン用ソーシャルゲーム、『ブレイブファンタジア』を紹介したい。 www.brafan.jp 始めたきっかけは、あのファンタジスタさんとコラボするからということで。 ファンタジスタは、岡山にあるゲームセンターさん。そこのマスコットキ…
エイプリルフールのあるアプリ公式のツイート、 オイラ、安内なみきでやんすよ。パワプロアプリのタイトル画面の様子がおかしい気がするけど、凡田大介くんは懐かしいって言ってる。みんなも確認してみて♪#パワプロ #エイプリルフール — パワプロアプリ公式 …
このご時世だから家庭用音ゲーを勧める記事も書いていきたいなと思う所存。 ということで、この記事をベースになにかしら家庭用音ゲーのレビュー記事を書いたら追加していく予定。 あんまり追加投資したくない人向け このブログを見れてるってことはスマホか…