前回の日記
人気者への道
残った実績のうち、クラブ同盟も数日のうちに無事回収。
トロコンまでついに最後の1つ。フェイバリットランキングを残すのみになった。
これだけはひたすらコツコツ進めるのみ。一日10万イイネ稼ぐことを目標に遊んでいた。
色々効率的な方法を探しつつも、クリア後に開放されるクエストは1回クリアで1万イイネ行くことが多いので、これらを回して行くのがほどよく難しさもあって個人的には楽しめるなと。
せっかくなので、今まで手をつけていなかった追加クエストのクリアを目指しつつ進めていった。
今回のクエスト紹介
絶対王者からの挑戦状
公式サイトのパスワードを入力することで手に入る、閻魔降臨手形で出現するクエスト。
全盛期の力を一時的に再現したエンマ大王とバトルできる。
エンマ大王の攻撃は威力が高いが範囲は近接多めなので、遠距離キャラで挑むのが良いかも。
クリアすると少しストーリーもついてた!嬉しい!!
クリア後はデイリーミッションとしてランダムに出現するクエストが追加されるが、10日遊んでてで1回くらいしか出現しなかった。地味にレアだった……。
怨念ミッション
変身なしで怨念化した妖怪ヒーローたちと戦うバトル。
範囲技でまとめてやられてしまうとリカバリー不能になることがあるので、パーティー内である程度武器の種別を分けておくと良いかも。
最終的には大体気合いで頑張ることになるイメージ。
気合いの連続回避 頑張りまくってて笑っちゃう pic.twitter.com/0du5OdFEgt
— tweet.3ka.me (@kky3ka) 2024年8月4日
一流芸能人・学徒避けゲー、結構判定がつよい。
時空を越えた宇宙の船
ハカイヤーDXステージ復刻。
道中に中ボス戦有り。
あの最終決戦をもう一度
マゼラタイタン戦をもう一度。
……改めて遊んだけどやっぱムズくねぇかこれ!?ハメ技っぽいの使ってきて吹いたんですが!?
アースウォーカーのネコスカドライブかクロックレディのタイムバインド2枚積みして徹底的に攻撃キャンセルさせないとクリア出来る気がしないんですががが。
当時これどうやってクリアしたっけと思ったら回復コマンド積んだ漆黒丸で気合いの単騎プレーしててダメだった。
稼ぎにオススメ
電脳ロケットウォーズ
取り巻きの雑魚がひっきりなしに補充されるのが特徴。
キラボシラビリンスのゾディアライアでも似たような稼ぎ方はできるのだが、こちらはボス戦のみ、さらに取り巻きは常に補充されるのが稼ぎの観点でめちゃくちゃ良い。
稼ぐコツはボスそっちのけで取り巻きの雑魚をなるべく複数まとめてネコスカドライブに巻き込むこと。
上手くやれば一戦10分程度で2万イイネも可能。
緊張感あるバトルを楽しみつつもイイネが稼げてたのしい。個人的に神クエスト。
黒魔術にご注意を!
ダンジョンとボス戦が2つあるクエスト。画面切り替えで2画面目の敵が復活するのでここで稼ぐ。
ボス戦でも稼ぎポイントあり。
「ゴミを投げ込め!」の時に雑魚敵が出現するので、ここもしっかり巻き込みネコスカドライブすること。
バトルが長引く極級であれば、ボス戦だけで+1万くらい上乗せできる。
また画面切り替えを繰り返せばダンジョンで延々といくらでも稼げるが、1回ここでフリーズしたのもあってあんまり長居したくない……。
塔の上のサドンデス
実は稼ぎ技(参考動画)があり、これを使うと初級でもトータルで5000イイネくらい稼げる。
筆者はどちらかと言えば素材目当てで極級を周回していたので、そのついでにでもやると良い。
剣の威光が足りないのよ……。
夜の学校
最後の後押しに。学園ジョブを工夫すれば案外稼げると思う。0.7~1万くらい。
範囲技のメダルを多めに持っていってサクサク倒してくと良い。
古き妖たちの狂宴
連動限定でかなり稼ぎ効率のいいクエストがあるらしいと聞いて。
筆者の家には遊ぶつもりですっかり積んでた妖怪ウォッチ4++があったので、この機会にインストールして連動してみた。
妖怪学園Yの追加DLCとしても使え、さらにRPGが1本ついてくるなんて妖怪ウォッチ4++はなんとコスパの良いゲームだろう!
一周最大3000~4000イイネくらい?
クエストはかなり短く、敵レベルも前述したクエストより低くなっており、単騎周回もしやすい。クリア前でも簡単に回れて稼ぎやすいクエスト。
素材収集で重宝したクエスト
ただイイネ!だけを考えると早々に集中力が限界になりそうだったので、生徒カードの要求素材を集めきることを目標にしてみたり。
長くやっててもなお不足しがちな素材があったので、それ目当てで大体同じクエストを周回していた。
オアシストロピカル
→幻のゴールドラッシュ(固定報酬・ドロップ)
→インディペンデンス犬(ガッコウガー・固定報酬)
→新発見を求めて(今日のお悩み相談)
ガシャガシャカプセル
→(超or極)・世にも奇妙なキャンプブーム(固定報酬)
→極・腕試しですねぃ(固定報酬)
カチコチ貝殻
→インディペンデンス犬(固定報酬)
→波打ち際のマッチョ祭り(今日のお悩み相談・ドロップ)
1-A組の活気
→極・巨漢の赤ネコ(ドロップ・固定報酬)
運動エネルギー
→極・眠れる獅子との決闘(固定報酬)
→戦火乱れる星の海(ガッコウガー・固定報酬)
→極・怨霊ボコスカマラソン(固定報酬・ドロップ)
アウトロー精神
→極・眠れる獅子との決闘(確率ドロップ)
→(超or極)・幻のゴールドラッシュ(固定報酬)
生徒カード、今日のお悩み相談回収含めて、大体毎日3~4時間くらいかかってたかな。
デイリーミッション:0.5~1万
夜の学校:1.5万(2セット)
焼却炉極級:3万
剣の塔:1万
電脳ウォーズ:1万
この辺りのセットを毎日7万前後、足りない分は高難易度クリア目指したり素材周回しつつ毎日10万稼いでいった。
そして………
お疲れさまでした!!!
あとがき
ここまでのプレー時間は331時間でした!!!
なにかと時間がかかるゲームだった……。久しぶりにゲームめっちゃあそんだなぁ……と達成感がめっちゃあります。
このゲーム……まだまだ研究できそうだぞ……!攻略を発見するたびに喜んでたりしました。
あと前回、学園レベル100はサクッと達成してたけど、これ1からだと結構キツいんじゃ?と思ったり。
レベル5の生徒カードが何枚かないと無理、そのレベル5のカードを貰うまでにリアルタイム最短で15日はかかる。これが複数枚ないと無理なので……PSNの実績対象外なのは救いか。
最後に残ってしまったフェイバリットランキングも、ただイイネを稼ぐだけでなく、未クリアのクエストがまだあったのでそれをクリアする事を目標としてみたり、学園ジョブの全レベルカンストを目指してみたり、生徒カード素材集めだったり、装備クラフトだったり。
案外まだまだやれることはあったので、そっちを目標に切り替えることで最後まで集中力を保てたかなと。
今回ここで一区切りにするつもりだったのですが、素材集めたのもあって生徒カード全レベル5も見えてきたのでまだもう少し頑張ってみようかなって気持ちがよぎってしまったり……。
そういやPSNのプラチナトロフィー取得率、2021年に調べたときには2%あったはずなんですが、今見たら1.2%に下がってる……?
ドーベルをクリアしたのも全体の17%だと……。
まじかー!PS4ワイ学プレイした大多数が侵略魔少女エルゼメキアまで行ってないのかー!!難易度が高いのは分かるけど、けども……話が面白いのはそこからなんだよなー!
もしレベルが足りなくてクリアできない、レベル上げ手伝ってくれとかあったらPSN課金してでも喜んでお手伝いしますのでよろしくです。
あとこのゲームをこんだけ遊んどきながら、エイリアン人狼とかオンライン系は一切できてないのでそれもいつか体験できると良いっすね……。
……なんかもう少し、細々と遊んでみようかな!
<妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~ プレー日記EX 完>