ゲーム上達過程が思いつかないスランプ、その解消法を考える

今回はモヤモヤを吐き出しつつ自分の思考をまとめたいために書いた記事です。内容はないです。

 

ゲームを意欲的にやりたいと思う気持ちが低い、惰性でやるのはよろしくないと分かってるから余計によろしくない――

しかしそのようにやる気はないのに、脳はやりたい方面に向かってる矛盾抱えた状態――中毒患者かな?

 

ここ最近はこんなもやもやした感情を抱えている。

欲求に任せて行動したら、ふらっとゲームセンターに向かってしまいそうな心境であります。

しかしそれを抑えている。

やりたいんだけど絶対にうまくならないことが分かっているから。

どうしてうまくならないとなぜ(確信的に)分かっているのか?

成長期にあった意欲がすっぽり無くなっていることではないか。

めちゃくちゃ成長してた時は、今度はあれを試したらもっと上手くなるのではないか!今日はあそこが物足りないから次意識する!って策がゲーム中にどんどん浮かんでいた。

その浮かんだ策をどんどん試す→上手くいったものを取り入れていくというサイクルだった。

次のプレーで意識したい事、やりたいことが出てくるうちはまだまだ上達の喜びを得られるよ、と伝えたい 。

上手くなりたいゲームで何も考えずにしてても上手くならんよ、って最近別ゲーやってて思ったから…

 

なんでそんな状態なのにやりたくなるのか?

何も得られない状態なのにやりたくなるのってなんでだろうなと考える。
何か収穫を得ることを無駄に期待してるのか、それでもゲーム自体は愛してるよって潜在意識なのか…

収穫ルート

そもそも”収穫”としたいものの基準と自らの実際の能力とのギャップがあるなどもあるのかもしれないと思います。

ゲーム自体は愛してるルート

まぁ何でもいいからそのゲームの世界観吸いたいって気持ちなのかね。

曲、イラスト、雰囲気などなど…

 

…いずれにせよ中毒ですね、距離置いた方がよさそうだ。

意欲は戻ってくるのか?

何も思いつかない=きっと一種のスランプなのだろう。

一人で進めることに限界を感じたような、ならばやり方を変えるべきか。

一例としては、他人の動画やプレー、また考察などを見るのが良いのかもしれません。

そこから自らが失った”学び”を得て、再びやってみたくなることもあるかと。

なにか自分の中でエネルギーが入るスイッチ、みたいなものを見つけたいですね。

(他人の創作物、何か新しいことの解説動画を見ると創作的なことがやりたくなるとか。私はそうです。)

 

ふと自分の中で、もしかしたらその新たなことを考えるエネルギーが今は他の事に使われているのではと仮説がたっています。
今自分の周りで動いてる物が落ち着けば戻ってくるのかも…しれないですね。

本気で物事が上手くなりたかったら、何か大事なものを捨ててるとも言われていますからね。時間、資金、趣味…

自分の中ではゲーム上達のために捨てられないものが多かった。それだけの話だよ。

f:id:kikyou_kiki:20200830135908p:plain

バランス式…?(図:ききょう3KA)